2023年10月1日より複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方法として、
「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」の導入が予定されております。
これに伴い、当組合の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。
なお、2023年10月発行分(9月ご利用分)よりインボイス制度に対応した適格請求書を発行いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
適格請求書発行事業者登録番号 : T1130005003505
[情報ネット事業協同組合] ETC事業を始め、中小企業の経営の安定と発展を支援します。
2023年10月1日より複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方法として、
「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」の導入が予定されております。
これに伴い、当組合の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。
なお、2023年10月発行分(9月ご利用分)よりインボイス制度に対応した適格請求書を発行いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
適格請求書発行事業者登録番号 : T1130005003505
日頃から組合事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のとおり、夏季休業期間をご案内申し上げます。
組合員の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
1. 夏季休業期間
2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)
※8/16(水)から平常通り営業致します。
2. 休業期間中のETCコーポレートカード紛失時のお取り扱いについて
休業期間中にカードの紛失等が発生した場合、紛失届(仮受付用)に記入・捺印の上、
下記の2か所へFAXをお願い致します。
後日、警察へ届け出された際の受理番号等が必要となりますので、当組合より
確認のご連絡を致します。
【FAX送信先】 ※お電話の受け付けはできませんのでご注意下さい。
西日本高速道路(株)関西支社 宛て FAX番号:06-6344-8137
情報ネット事業協同組合 宛て FAX番号:075-254-1074
【紛失届(仮受付用)】
見本の通り、赤枠内をご記入の上、法人印(個人事業主の場合は代表者印)を押印下さい。
尚、8/16(水)に当組合から確認のご連絡の上、正式な紛失届をお送り致します。
届出用紙(クリックの上、印刷して下さい)
日頃よりETCコーポレートカードをご利用いただき誠にありがとうございます。
夏季はカードの磁気不良等が増加致します。
カードの取扱いには十分にご注意くださいますようお願い致します。
(詳しくはこちらをクリックしてください)
尚、磁気不良等による再発行及びその他のお手続きに関するお問い合わせは、
高速会社ではなく当組合までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
【お問い合わせ先】情報ネット事業協同組合 TEL 075-254-5333
高速道路では、「軸重超過」で走行すると料金所または高速道路本線にある表示板で「軸重超過」と警告しています。ご注意ください。
また、繰り返し「軸重超過」と確認された場合、高速道路の大口・多頻度割引制度での違反点数が科される場合があります。
「軸重超過」での走行は、法令違反です。また、道路を傷め横転事故など重大な事故につながる危険性が高まります。
十分ご注意いただきますようお願い致します。
詳しくはこちらをご確認ください。
また、特殊車両が道路を通行する場合、「特殊車両通行許可証」又は「登録車両の通行に関する回答書」が必要になりますのでご出発前に内容をご確認いただきますようご協力をお願いいたします。
特にご確認いただいきたい項目についてはこちらをご覧ください。